乳酸菌飲料とヨーグルトどっちで乳酸菌をとる方がいいの?
乳酸菌飲料とヨーグルトでは、どちらで乳酸菌をとるのがいいのでしょうか?
乳酸菌飲料といってもたくさん種類がありますし、同様にヨーグルトにも様々な種類があります。ですので乳酸菌飲料はだめでヨーグルトがいいとか、逆にヨーグルトはだめで乳酸菌飲料のほうが効果が高いといったことはなかなか判断しにくいところがあるのは事実ですね。
私の個人的な意見ですが、私は乳酸菌飲料ではなくヨーグルトで乳酸菌をとったほうがいいと思います。ヨーグルトといってもいろいろあるのですが、砂糖の入っていないタイプのヨーグルトです。
乳酸菌飲料の甘いわなとは
乳酸菌飲料は甘いんです。つまり砂糖が多く含まれています。甘くない乳酸菌飲料ってあまり見かけないですよね。砂糖のとりすぎは悪玉菌の増える原因になります。
乳酸菌飲料がだめだというわけではありませんが、飲むときの量に注意しなければいけないということなんです。乳酸菌飲料はおいしくて飲みやすいものが多いので味が好きだし、体にいいからといってたくさん飲むと糖分のとりすぎになってしまう可能性があります。
乳酸菌飲料の一日に飲む量の目安
乳酸菌飲料は一日一本にしておきましょう。どうしてももう一本というのであれば他の食事の糖分を減らしたり、おやつをなしにしたりして糖分のとりすぎにならないようにします。また一度に飲むのではなく朝、夕それぞれ一本という飲み方がいいでしょう。
ヨーグルトの食べ過ぎも注意
ヨーグルトも甘くておいしいものは砂糖がたくさん使われていますので食べ過ぎると糖分のとりすぎになってしまいます。
それなら、無糖のものなら健康にいいからといってたくさん食べてもいいのでしょうか?
ヨーグルトを食べ過ぎると腸の活動が働きすぎて下痢になってしまったり、お腹を冷やしてしまうということもあります。
ヨーグルトの一日に食べる量の目安
ヨーグルトは一日100g程度でいいと言われています。もっと量をとりたい場合は朝、夜と時間をあけて食べるようにしましょう。
で、結局どっちがいいの! まとめとぷうたの言いたい事
先にも言いましたが、私ぷうたの個人的な意見はヨーグルトのほうがいい。なんですが、いろいろなヨーグルトを試して効果が全然感じられないのであれば乳酸菌飲料にしてみるのもいいかと思います。
乳酸菌飲料も種類が豊富にあって、それぞれ乳酸菌の種類も違いますので自分の体と相性のいいものが見つかるかもしれません。ただ飲みすぎはだめですよ。
私はヨーグルトのほうがいいと言っておきながら
実はヨーグルトは食べていません。
ヨーグルトはちょっと前まで食べていたのですが、サプリメントで乳酸菌をとるようにしたので食べるのをやめてしまったんです。同じものばっかで飽きちゃったんです。