ガスピタンは毎日飲んでも大丈夫?副作用の心配はどうか
小林製薬のガスピタンはお腹の中のガスだまりを解消してくれる市販薬です。一応医薬品ですので毎日飲むということに抵抗を感じるかもしれません。常用性(癖になってやめられなくなる)とか副作用とか心配ですよね。そのへんどうなの?ってことでガスピタンが安心、安全なのかを検証してみたいと思います。
ガスピタンは毎日飲んでも大丈夫?
ガスピタンは毎日飲んでも大丈夫な薬です。その理由は以下の2点
・副作用の心配がほとんどない
・常用性がない
副作用について
主成分のガスだまりをつぶす成分のジメチルポリシロキサンは副作用の心配がほとんどありません。全くないというわけではないので注意も必要です。ジメチルポリシロキサンの副作用には、下痢、胃の不快感、吐き気などがあります。このような症状が出た場合は服用をすぐにやめて医師や薬剤師に相談しましょう。
下痢などのお腹の調子以外のガスピタンの副作用については、公式サイトでは皮膚の発疹・発赤、かゆみとあります。
これについては、メーカーが細心の注意をしての表記だと考えられます、皮膚に出るということはアレルギーの可能性があるということではないでしょうか。なにかしらの食物アレルギーがあると副作用がでる可能性があるかもしれません。
常用性について
睡眠薬や頭痛薬は効き目が大きいものが多くその分副作用もあります。それがないと不安になってしまい常用性がでてくると体に悪影響を及ぼす副作用で重い病気になってしまう危険性があります。
ガスピタンについては、常用性の心配はほとんどありません。
そのかわり効き目も即効性がなく飲み続けても効かないということもあります。口コミをみても効果があった人は半数いるかいないかくらいで高い買い物をしたのに全然効かなくて怒っている人もいるようです。
まとめ ガスピタンはおなら対策にどうなの?
ガスピタンはおならを止める薬ではありません。おならをすることは健康にいいことなので、そもそもおならを止めるという薬はありません。ガスピタンは整腸成分も入っているのでお腹の調子を整えてガスを発生させにくくする効果が期待できる薬ですが、主成分はお腹の中のガスだまりをつぶして外に出しやすくする、つまりおならとして排出させやすくすることを目的としている薬なのです。
ガスがお腹にたまってお腹が痛くなったり腹部膨満感がある人のための薬です。副作用の心配はほとんどありません。(ゼロではないです)
副作用が心配であれば乳酸菌サプリメントのほうがいいです。サプリメントは薬ではなく食品なので副作用はありません、アレルギーさえチェックしておけば安心安全でもちろん常用性も心配ないです。
私もサプリでおならのニオイ対策しています。